Google Chromeに切り替えてください。
現在お使いのAndroid標準ブラウザには脆弱性が存在しセキュリティ上の危険があります。Googleのサポートが終了しているためこの脆弱性が修正されることはありません。また、動作保証対象外のため表示が崩れることがありますので、最新のGoogle Chromeを使うことを推奨いたします。

東京にある女性のためのDV相談や支援相談。ドメスティックバイオレンス(家庭内暴力)・被害を受けた女性と子どもの支援活動をしています。

DVとは

就労支援情報

キャリアコンサルタントからのメッセージ

こんにちは、キャリアコンサルタントのNobukoです。
これからの新しい人生の中で、「働くこと」を考えるのは大切ですね。仕事とは、「自分の時間と能力を売って、お金をもらうこと」。もちろん、大変なこともストレスもあります。

でも、お金だけでなく、周囲から良い評価をもらったり、自分に自信がもてるようになったり、周囲の人とのコミュニケーションが上手になったり、お金以外に得られる事もたくさんあります。「仕事しなくちゃならない」と義務のようにとらえず、新しい人生を歩いて行くために、仕事も楽しんでいきましょう。

いつから働く?

「早く働かなくちゃ!」と焦る方が多いのですが、「安全」と「健康」をまず確保しましょう。ご自分の身の安全、お子さんがいる方はお子さんの安全も含めて、対策は大丈夫ですか?「いつ加害者が乗り込んでくるか…」とヒヤヒヤしながらでは、仕事に集中するのは難しいですよね。

また、 心身が不安定なうちにあわてて働き始めても、体調をくずして辞めなくてはならなくなる、というのは、よくあるケース。弁護士や医師、カウンセラーをはじめ、周囲の支援者と相談しながら、働き始める時期を見極めましょう。「年齢的に1日でも早く」と焦らなくて大丈夫。

たとえ1つ年を重ねたとしても、落ち着いて働ける状況になってからの方が、仕事がみつかりやすいですよ。また、お子さんが小さいという方は、いつから保育園に入れるかを調べて、 それにあわせて求職活動することも必要になってきます。比較的入園しやすいのは、年度が変わる4月からです。入園の申請は、前年度の11月~12月という事が多いので、早めに地域の情報を調べておきましょう。

どんなワーキングスタイル?

思っている以上に、心も体も傷ついています。まずは、週2~3日のパート、アルバイトでリハビリすることから始めてはどうでしょう。だんだんに時間を延ばし、日数を増やし、2~3年計画でフルタイム勤務を目指すのがお勧めです。

特に、これまで仕事をしていなかったりブランクが長い方は、収入よりも、まずは「仕事に行くことに体を慣らす」ことが大事です。「正社員でなくちゃ将来が不安」と言って、いきなり正社員の求人にばかり応募する方も少なくないのですが、今は正社員の求人が大変少なく、1人の求人に対して、100名の応募がある、などという事もざらです。

ここは、「急がばまわれ」の精神でパート、アルバイトで経験を積み、ゆくゆく正社員を目指す作戦で行きましょう。

どんな仕事を選ぶ?

「事務職は残業がなく、年をとっても続けられる」というイメージがあるのか、事務職を希望する方がとても多いようです。ですが、事務職だって残業は当然ありますよ。あまり特定の仕事にこだわらず、幅広く探してみてはどうでしょう?

「興味がある」「面白そう」「やってみたい」「得意」と感じるものがあったら、それは「適性がある」仕事かもしれません。お花が好きならお花屋さん、子供が好きなら子供服を扱う会社はどうですか?コツコツ作業するのが好きなら、モノを作る仕事も良いですね。

よく「何も資格がないから働けない」という声を聞きますが、そんな事はありません。社会で重視されるのは「実務経験」です。もし以前働いたことがあるなら、たとえブランクがあっても、立派に「職務経験」としてPRして大丈夫です。

仕事の探し方

ハローワークやマザーズハローワークを活用するのも良いですが、出かけなくても家で仕事を探せるのが「インターネット」。
全国のハローワークの情報も、インターネットで検索することができます。
http://www.hellowork.go.jp/
(ハローワークインターネットサービス)

細かく検索条件を設定して探すことができますので、試してみてください。記載されている年齢より10歳上でも、採用された例はたくさんあります。ただし、条件を絞り込みすぎると検索結果に1つも仕事が出てこなくてガッカリ。。。なんていう事も。

コツは「年齢」と「時給」を指定しないこと。1歳上でも、1円下でも出て来なくなってしまいます。多少年齢が上でも採用されるケースはいくらでもあります。また、時給が10円安くても「これは面白そう!やってみたい」と思える仕事はあるはずです。

「条件に合うものがない」場合も諦めないで!毎日新しい情報が追加されていますから、根気良く探してみましょう。「応募したい!」というものが見つかったら、「整理番号」をメモして「この求人は、まだ応募できますか?」と最寄りのハローワークに問い合わせてください。

*Saya-Sayaでは、パソコンのスキルアップや、キャリアの相談ができる場所として、ITサロンキャリアカウンセリングキャリアセミナーを開いていますので、ご利用ください。
*実施予定や実施状況については、「イベント情報」をご覧ください。

ページTOPへ